
ブログ


枝豆とり
先日運動会も無事に終わり、今週は子どもたちも保育者たちもゆったりと過ごしています。さて、そんな中すみれさんたちは園長先生が畑からとって来てくれた枝豆のもぎ取り作業をしてくれました。「ふくらんでいるのを見つけてね!」という先生の声に、食べられ...

さつまいも掘り
10月5日(水)にさつまいも掘りをしました!朝、雨がパラパラしており「これは中止か!?」「う~ん」と思いながらも、今日を逃したらズルズル延期になってしまいそう…運動会も迫ってきているし…それだけは避けたい!という大人の事情を察してか(笑)、...

いい香り♡
幼稚園のきんもくせいが満開を迎えています。今日は風もあり、花が散ってじゅうたんに!近くを歩くととてもいい香りです。きっと今日は、きんもくせいの花を集めて、香りを楽しむ子がいることでしょう。自然がいっぱいのナザレ幼稚園です。

園だより(10月)

園外保育(植物園)
9月16日(金)に園外保育に行ってきました!久しぶりの園外保育でみんなも笑顔☻お天気も良く(むしろ暑いくらいでしたが…)、楽しんでくることが出来ました!

ハガキ投函
先日、敬老の日にむけておじいさん・おばあさんにハガキを出しに行きました。自分で一生懸命に描いたハガキを持って、いざポストへ!たんぽぽさんは自分で歩いて…!チューリップさんはすみれさんに手を繋いでもらって、ポストまでいきました。ハガキを入れる...

クラクション訓練
先日の静岡県でのバス置き去り事故を受けて、ナザレ幼稚園でも本日“クラクションを鳴らす”訓練をしました。子どもたちに聞くと、「(そのニュース)しってるー!」「鳴らすっていってたー!」とすでに練習して下さっていたご家庭もあったようでした。今回の...

敬老の日に向けて
おうちから持ってきたハガキに自分たちで絵やお手紙を書いて、おじいさん・おばあさんに送る準備しています。今年度は、祖父母参観がなくなってしまったので、遊んでいる様子やクラスのお友だちとの集合写真を印刷して一緒に載せることにしました。味のあるハ...

2学期はじまりました!
久しぶりの更新になってしまいました…(;´・ω・)2学期になり、1週間!長い夏休み明けということもあり少々涙する姿もありましたが、すぐに幼稚園での生活を思い出し、遊びだしていました。“夏のカレンダー”をみながら、思い出をたくさんお話してくれ...